高祖和弘とは? わかりやすく解説

高祖和弘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 22:56 UTC 版)

高祖 和弘
名前
カタカナ コウソ カズヒロ
ラテン文字 KOSO Kazuhiro
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1959-03-06) 1959年3月6日(66歳)
出身地 佐賀県佐賀郡川副町
身長 179cm
体重 75kg
選手情報
ポジション GK
ユース
1974-1976 佐賀東高校
1977-1980 天理大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1981-1991 松下電器
監督歴
2000-2001 サガン鳥栖
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

高祖 和弘(こうそ かずひろ、1959年昭和34年)3月6日 - )は、佐賀県佐賀郡川副町(現在は佐賀市川副町)出身[1]の元サッカー選手、サッカー指導者。

略歴

小学6年生のときにサッカーを始め、ポジションは当時からゴールキーパーだった[2]佐賀東高校天理大学を経て、1981年より松下電器産業サッカー部に在籍[3]。1988年からはコーチを兼任し[3]、1991年に現役を引退[2]

1992年から1997年まで松下電器の後身となるガンバ大阪でGKコーチを務める。1999年、妻の出身地であるブラジルで1年間を過ごす[2]。2000年にサガン鳥栖の監督に就任。この年はなかなかの健闘を見せ6位でシーズンを終える。しかし、2001年は戦力低下に伴い苦戦を続ける。慢性的な経営不安に陥っていた親会社は、地元出身である高祖にクラブ社長への就任を打診。一度は社長就任が正式に発表されたが、後に辞退した。この年のシーズン終了後に監督を解任された。

清水エスパルスにて強化スタッフ、育成部門コーチを経て[2]、2005年から履正社医療スポーツ専門学校サッカーコース長兼サッカー部監督を務めている[2]

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 JSL杯 天皇杯 期間通算
1981 松下 JSL2部
1982
1983
1984
1985
1986-87 JSL1部 0 0
1987 JSL2部
1988-89 JSL1部 0 0
1989-90 0 0
1990-91 22 0 0 0 0
通算 日本 JSL1部 0 0
日本 JSL2部
総通算

指導歴

監督成績

年度 所属 クラブ リーグ戦 カップ戦
順位 試合 勝点 勝利 引分 敗戦 ナビスコ杯 天皇杯
2000 J2 鳥栖 6位 40 48 15 5 20 1回戦 3回戦
2001 J2 鳥栖 10位 44 32 10 4 30 1回戦 -

※2001年のリーグ戦終了後に解任されたため、この年の天皇杯の指揮は取っていない。

出典

  1. ^ 高祖新監督が就任” (PDF). 市報とす. 鳥栖市. p. 11. 2019年3月11日閲覧。
  2. ^ a b c d e 芦部聡. “元Jリーグ監督の、人生教室。”. 履正社医療スポーツ専門学校. 2019年3月11日閲覧。
  3. ^ a b 高祖監督来季の契約について』(プレスリリース)サガン鳥栖。オリジナルの2001年1月28日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20010128151900/http://sagantosu.com/news.html 

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高祖和弘」の関連用語

高祖和弘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高祖和弘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高祖和弘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS