えいきゅう‐し〔エイキウ‐〕【永久歯】
永久歯
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/08 22:29 UTC 版)
切歯及び犬歯の根は1本である。小臼歯の根は1本であることが多いが稀に2本存在することがある。大臼歯の根は下顎は2本、上顎は3本が普通だが稀に下顎で3本、上顎で4本存在することもあり、逆に下顎で1本という例もある。
※この「永久歯」の解説は、「歯根」の解説の一部です。
「永久歯」を含む「歯根」の記事については、「歯根」の概要を参照ください。
「永久歯」の例文・使い方・用例・文例
永久歯と同じ種類の言葉
- 永久歯のページへのリンク