水野好路とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 水野好路の意味・解説 

水野好路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 00:43 UTC 版)

水野 好路(みずの こうじ、1930年昭和5年〉4月17日[1] - 1998年平成10年〉6月9日[2])は、昭和から平成時代政治家青森県十和田市長

経歴

初代十和田市長の水野陳好の二男としてのちの十和田市に生まれる[3]1954年(昭和29年)岩手大学農学部を卒業し、青森県に出仕[3]青森県農林部土地改良二課長、同農林部次長などを経て、1981年(昭和56年)十和田市に出向し助役に就任する[3]。退官後は日本基礎技術青森所長を経て[3]1992年(平成4年)10月、十和田市長に就任した[2]1996年(平成8年)再選したが、1998年平成10年)在任中に死去した[3]

任期中は、農林業の振興、高森山周辺の観光開発、稲生川周辺整備、生活道路整備、国際交流の推進などに尽力した[3]

脚注

  1. ^ 『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』日外アソシエーツ、2005年、513頁。
  2. ^ a b 歴代市長・歴代市議会議長”. 十和田市. 2019年11月4日閲覧。
  3. ^ a b c d e f 東奥日報社 2002, 660頁.

参考文献

  • 東奥日報社 編『青森県人名事典』東奥日報社、2002年。ISBN 4885610656 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水野好路」の関連用語

水野好路のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水野好路のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水野好路 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS