水たまり (Blue Journeyの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 水たまり (Blue Journeyの曲)の意味・解説 

水たまり (Blue Journeyの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/08 02:40 UTC 版)

水たまり
Blue Journey音楽配信限定シングル
リリース 2023年9月13日
規格 音楽配信
ジャンル J-POP
時間 3:14
レーベル holo-n
作詞者 Carlos K.
作曲者 Carlos K.
プロデュース Carlos K.
チャート順位
Blue Journey 音楽配信限定シングル 年表
astro
(2023年)
水たまり
(2023年)
「水たまり」
Blue Journeyシングル
リリース
規格 CDシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル holo-n
(UPCH-89552〈通常盤-初回プレス-〉
UPCH-89551〈初回限定盤〉
DSKU-12806〈完全生産限定 UNIVERSAL MUSIC STORE盤〉)
作詞・作曲 Carlos K.
プロデュース Carlos K.
チャート最高順位
  • オリコンチャート
    • 2位(週間 デジタルシングルランキング)
    • 1位(週間 アニメシングルランキング)
  • Billboard JAPAN
    • 3位(Billboard Japan Top Singles Sales)
EANコード
EAN 4988031597804(通常盤-初回プレス-)
EAN 4988031597798(初回限定盤)
EAN 4988031597828(完全生産限定 UNIVERSAL MUSIC STORE盤)
テンプレートを表示

(みずたまり)は、音楽プロジェクト・Blue Journeyの楽曲[1]

背景・リリース

本楽曲は、2023年9月13日に開催されたBlue Journeyのライブ「Blue Journey 1st Live「夜明けのうた」」にて初めて披露され[2]、同日中に同グループの5枚目の音楽配信限定シングルとして配信された[3]。その後、2024年2月7日に同グループの1枚目のシングルとして発売された[1][4]。シングルの形態は、「通常盤-初回プレス-」、アートブックが同梱された「初回限定盤」、アートブックおよびグッズが同梱された「完全生産限定 UNIVERSAL MUSIC STORE盤」の3つが存在する[1]

制作

本楽曲は、Blue Journeyのアルバム『夜明けのうた』の初回限定盤および、UNIVERSAL MUSIC STORE盤に収録されている器楽曲「The Bonus Track(Instrumental)」に歌詞をつけたものである[5]。作詞・作曲・編曲・音楽プロデューサーCarlos K.、歌唱はアキ・ローゼンタール白上フブキ湊あくあ癒月ちょこ大空スバル大神ミオさくらみこ猫又おかゆ戌神ころね兎田ぺこら不知火フレア白銀ノエル宝鐘マリン天音かなた角巻わため常闇トワ姫森ルーナ雪花ラミィ獅白ぼたん尾丸ポルカ鷹嶺ルイ博衣こより沙花叉クロヱが担当しており、Blue Journeyとしては初の参加タレント23名全員が歌唱を担当する楽曲となっている[1][6]

アートワーク・カバーアート

音楽配信限定シングルのアートワークは、砂漠と空のイラスト[3]、シングルの通常盤-初回プレス-のカバーアートは、雨上がりの水たまりを描いたイラスト[7]、シングルの初回限定盤および、完全生産限定 UNIVERSAL MUSIC STORE盤のカバーアートは、雨が止んで曇天の空の向こうから光がこぼれている中、自らが映った水たまりを前にBlue Journeyの参加タレント全員が佇んでいる様子を描いたイラストとなっている[4]

チャート成績

音楽配信限定シングルは、オリコンチャートによる2023年09月25日付の週間 デジタルシングルランキングにて35位を記録し[8]Billboard JAPANによる2023年09月20日公開のBillboard Japan Download Songsにて37位を記録した[9]。シングルは、初週9,168枚として、オリコンチャートによる2024年02月19日付の週間 シングルランキングにて2位、週間 アニメシングルランキングにて1位を記録し[10][11]、初週9,446枚として、Billboard JAPANによる2024年02月14日公開のBillboard Japan Top Singles Salesにて3位を記録した[12]

収録曲

2から4はシングルの全盤、5はシングルの初回限定盤および、完全生産限定 UNIVERSAL MUSIC STORE盤のみに収録されている[1]

  1. 水たまり [音楽配信限定シングル:3:14、シングル:3:16]
  2. 水たまり(Instrumental) [3:15]
  3. 水たまり(Performance ver.) [3:17]
    ライブ「Blue Journey 1st Live「夜明けのうた」」にて披露された際の音源をミックスしたもの[1][6]
  4. 水たまり(Instrumental Piano Arrange ver.) [3:38]
  5. 「水たまり」レコーディング NG テイク集(Bonus Track)[2:43]

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f リアルサウンド編集部「ホロライブによるBlue Journey、メジャー1stシングル『水たまり』リリース 商品特典情報も」『リアルサウンド』2023年11月29日。2024年3月7日閲覧。
  2. ^ 音楽ナタリー編集部「ホロライブ新プロジェクトBlue Journey、音楽×朗読で観る者を“旅”に誘う」『音楽ナタリー』2023年9月19日。2024年3月7日閲覧。
  3. ^ a b 水たまり”. ユニバーサル ミュージックジャパン公式サイト. 2024年3月7日閲覧。
  4. ^ a b ホロライブの音楽プロジェクト「Blue Journey」より、Major 1st Single「水たまり」のアートワーク&封入特典が解禁!」『アニメイトタイムズ』2023年12月18日。2024年3月7日閲覧。
  5. ^ 杉山仁「VTuberプロジェクト Blue Journey、悩みや葛藤から生まれた肯定のメッセージ 普遍的な共感を集めるホロライブの新しい物語」『リアルサウンド』2023年9月21日、2面。
  6. ^ a b オグマフミヤ「ホロライブ「Blue Journey」とは何か? 青き理想を追求した1stシングル『水たまり』から解き明かす」『KAI-YOU.net』2024年2月7日、3面。
  7. ^ Blue Journey [@BlueJourneyInfo] (2023年12月19日). "通常盤ジャケット写真Major 1st Single 『水たまり』 通常盤ジャケットです雨上がりの水たまりを描いたアートワークいかがですか?皆さんの感想お待ちしてますご予約は特設サイトから". X(旧Twitter)より2024年3月7日閲覧
  8. ^ 週間 デジタルシングルランキング 2023年09月25日付”. ORICON NEWS. 2023年9月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月7日閲覧。
  9. ^ Download Songs[ 2023/09/20 公開]”. billboard JAPAN. 2024年1月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月7日閲覧。
  10. ^ 週間 シングルランキング 2024年02月19日付”. ORICON NEWS. 2024年2月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月7日閲覧。
  11. ^ 週間 アニメシングルランキング 2024年02月19日付”. ORICON NEWS. 2024年2月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月7日閲覧。
  12. ^ Top Singles Sales[ 2024/02/14 公開]”. billboard JAPAN. 2024年3月7日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  水たまり (Blue Journeyの曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水たまり (Blue Journeyの曲)」の関連用語

1
16% |||||

水たまり (Blue Journeyの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水たまり (Blue Journeyの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水たまり (Blue Journeyの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS