毛皮族とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 毛皮族の意味・解説 

毛皮族

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/25 07:26 UTC 版)

毛皮族(けがわぞく)は、日本劇団2000年結成。

概要

2000年9月江本純子を中心に旗揚げ。主に東京で活動している。江本が全作品の作・演出を手掛けており、テロエロ歌劇というエロ・バイオレンスを主体とした演劇スタイルと、それを基盤としたジャンルにこだわらない作品で注目される。近年では、軽演劇やミニライブなどの企画も行っている。 また2009年より「毛皮族とはちょっと違う」まじめな演劇活動を行う新プロジェクト「財団、江本純子」(「劇団、江本純子」から2011年3月に改名)シリーズを始める。

役者

公演

  • 「鬼畜ロマン」(2000年)
  • 「ボウリング物語」(2001年
  • 「エロエロ大作戦」(2001年)
  • 「ハンバーガーマシーンガーンホテールボヨーン」(2001年)
  • 「ダンシングオールナイト DEEP KEGAWAZOKU」(2001年)
  • 「DEEP KEGAWAZOKU 踊り狂いて死にゆかん」(2002年
  • 「エロを乞う人」(2002年)
  • 「高麗人参毛具毛具」(2002年)
  • 「ヤコブ横須賀泥だらけのSEX」「毛皮族民主主義人民共和国」※2本立て(2003年
  • 「実録!!ヌッポンオエロケ犯罪歌劇 夢中にさせて」(2003年)
  • 「One Night Only Forever 100%純情」(2003年)
  • 「DEEPキリスト狂」(2004年
  • 「お化けが出るぞ!!」(2004年)
  • 「3.26 毛皮族襲来!!」(2005年)※初の大阪進出
  • 「銭は君」(2005年)DVD化
  • 「ジュンリー!開放!」(2005年)
  • 「脳みそぐちゃぐちゃ人間」(2006年
  • 「コーヒー&シガレッツ的な軽演劇」(2006年)
  • 「みんなでカラオケ汗燦々」(2007年)※ミニライブ
  • 「初夏の軽演劇@リトルモア地下」(2007年)
  • 天国と地獄(新宿シアターアプル)2007年 DVD化 
  • 「おこめ」(2007年)
  • 「ジュンリーのディナーなしディナーショー」※江本純子によるソロライブ
  • 「遺骨のトットさん、ドブに落ちる」(2008年
  • 「暴れて嫌になる夜の連続」(2008年)
  • 「大好き!!5つ軽演劇ちゃん」(2008年)
  • 毛皮族の軽演劇「ふれる/おっぱいファミリー1,2,3」(2009年
  • 「社会派すけべい」(2009年)
  • 「毛皮族のウィークエンド軽演劇」(2010年
  • 「小さな恋のエロジー」(2010年)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「毛皮族」の関連用語

毛皮族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



毛皮族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの毛皮族 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS