比率差動継電器 (RDFR)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/03 02:28 UTC 版)
「保護継電器」の記事における「比率差動継電器 (RDFR)」の解説
差動継電器では、CTの飽和特性により、誤差電流が流れると誤動作の原因となる。そこで、差動回路部分に動作コイルと抑制コイルを設け、動作コイルの電流と抑制コイルの電流の比が予定値を超えた場合に動作する。差動、比率継電器は変圧器、発電機、母線の保護に用いられる。
※この「比率差動継電器 (RDFR)」の解説は、「保護継電器」の解説の一部です。
「比率差動継電器 (RDFR)」を含む「保護継電器」の記事については、「保護継電器」の概要を参照ください。
- 比率差動継電器のページへのリンク