歯車形軸継手
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 09:21 UTC 版)
継がれる軸に接着されそれらと中心軸を共有する二つの筒 (内筒、外筒) からなり、内筒の外側および外筒の内側に歯が刻んであり、かみ合うことで回転を伝達する。歯車としての速度比は 1 であり、変速機としての機能は持たない。継がれる両軸の中心軸がずれても歯が噛みあえば回転が伝達できる。
※この「歯車形軸継手」の解説は、「継手」の解説の一部です。
「歯車形軸継手」を含む「継手」の記事については、「継手」の概要を参照ください。
- 歯車形軸継手のページへのリンク