堀江氏 (武蔵国)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 堀江氏 (武蔵国)の意味・解説 

堀江氏 (武蔵国)

(武蔵堀江氏 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/23 14:20 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

堀江氏(ほりえし)は、清和源氏新田氏の支族とする。

概要

鑁阿寺新田足利両氏系図』によると、新田貞方の子・貞政が父と兄の貞邦の刑死後に武蔵国稲毛郡(または橘樹郡、現在の神奈川県川崎市)に逃れたという[1]

貞政の孫と名乗る政貞が小田原北条氏に仕えた。あくまで子孫の伝承に拠れば、政貞の孫の政邦の代に後北条氏の滅亡と共に、相模国西富岡村に土着したと伝わる。以後の堀江氏は子孫代々西富岡村の名主を世襲し、神奈川県伊勢原市に堀江氏は現存しているとされる。

系譜

  新田貞方
   ┃
  堀江貞政(堀江氏)
   ┣━━━┓
   政長  政武
       ┃
       政貞
       ┣━━━━━━┓
       政方     政延
       ┃      ┃
       □      政邦
       ┃      ┃
       政儀     政永
       ┣━━━┓  ┃
       政信  政親 政完
       ┃
       政知
       ┃
       政起
       ┣━━━┓
       政保  政利
       ┃
       政徳
       ┣━━━┓
       政治  政光
       ┃
       政仁
       ┃
       政義
       ┃
       政伸

脚注

  1. ^ 太田亮著、上田萬年三上参次監修『姓氏家系大辞典 第3巻』(角川書店1934年)3494頁参照。

参考文献

  • 太田亮著、上田萬年、三上参次監修『姓氏家系大辞典 第3巻』(角川書店、1934年)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「堀江氏 (武蔵国)」の関連用語

堀江氏 (武蔵国)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



堀江氏 (武蔵国)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの堀江氏 (武蔵国) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS