武王_(楚)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 武王_(楚)の意味・解説 

武王 (楚)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/18 23:12 UTC 版)

武王 熊徹
初代王
王朝
在位期間 前741年 - 前690年
都城
姓・諱 熊徹
諡号 武王
没年 武王51年(前690年
霄敖
后妃 鄧曼

武王(ぶおう)は、中国春秋時代の君主。[1]文王の父。

生涯

霄敖の子として生まれた。紀元前741年、兄王の蚡冒が死去すると、兄の子を殺して即位した[2]。武王35年(紀元前706年)、随を攻撃した[3]。武王37年(紀元前704年)、沈鹿に諸侯を召集し、参集しなかった黄と随を攻撃した[4]桓王に昇爵を要求したが拒否され、王号を自称した[2]。武王38年(紀元前703年)、とともに鄾を包囲し、鄧軍を撃破した[5]。武王41年(紀元前700年)、絞を攻撃して破り、和を結んで凱旋した。[6]。武王42年(紀元前699年)、屈瑕に羅を攻撃させたが、楚軍は敗れて、屈瑕は自殺した[7]

武王51年(紀元前690年)、随を攻めた際に病没した[8]

脚注

  1. ^ 清華簡『楚居』による。『史記』楚世家が熊通とするのは、武帝諱を避けたためと考えられる。
  2. ^ a b 『史記』楚世家
  3. ^ 春秋左氏伝桓公6年
  4. ^ 『春秋左氏伝』桓公8年
  5. ^ 『春秋左氏伝』桓公9年
  6. ^ 『春秋左氏伝』桓公12年
  7. ^ 『春秋左氏伝』桓公13年
  8. ^ 『春秋左氏伝』荘公4年
先代
蚡冒
紀元前740年 - 紀元前690年
次代
文王



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武王_(楚)」の関連用語

武王_(楚)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武王_(楚)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの武王 (楚) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS