欧文ローラー印
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/11 01:23 UTC 版)
欧文丸型印と比べると配備している局は少なく、集配局でも配備していない局が多くある。 内容としては 郵便局名 日付DD.MM.YY(日付・月・西暦の下2桁の順) JAPANの国名 が記載される。 欧文丸型印同様、中央郵便局の場合は「CHUO」の表記が省略される(例:東京中央郵便局の場合、表記は「TOKYO CHUO」ではなく「TOKYO」。)。地域によっては局名の前に地域番号(郵便番号の上3桁または5桁)が表記される地域や局名の後に府県名が表記される地域があり、統一されていない。
※この「欧文ローラー印」の解説は、「消印」の解説の一部です。
「欧文ローラー印」を含む「消印」の記事については、「消印」の概要を参照ください。
- 欧文ローラー印のページへのリンク