欧州放送連合加盟放送局を持つが大会参加経験のない国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 05:59 UTC 版)
「ユーロビジョン・ソング・コンテストの参加国一覧」の記事における「欧州放送連合加盟放送局を持つが大会参加経験のない国」の解説
イスラエルの参加により、多くのアラブ諸国が参加できない状態にある。バチカン市国も条件の上では参加が可能であるが、その国家としての性質や、ラジオ・バチカンは宗教的な話題のみを扱う放送局であることから、参加することはないと考えられている。カタール・ラジオ(Qatar Radio)は欧州放送連合への加盟を申請し、2011年大会への参加を希望しているが、加盟が早期に実現した場合は、「よろこんで2010年大会に参加したい。多くのアラブ諸国の間で障害となってきたイスラエルの演技を放送することに、何ら問題はない。」としている。 アルジェリア - ENTV、ENRSまたはTDA エジプト - ERTU ヨルダン - JRTV リビア - LJB バチカン - RV カタール - Qatar Radio
※この「欧州放送連合加盟放送局を持つが大会参加経験のない国」の解説は、「ユーロビジョン・ソング・コンテストの参加国一覧」の解説の一部です。
「欧州放送連合加盟放送局を持つが大会参加経験のない国」を含む「ユーロビジョン・ソング・コンテストの参加国一覧」の記事については、「ユーロビジョン・ソング・コンテストの参加国一覧」の概要を参照ください。
- 欧州放送連合加盟放送局を持つが大会参加経験のない国のページへのリンク