機種依存文字を使用することによるトラブル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 05:28 UTC 版)
「文字化け」の記事における「機種依存文字を使用することによるトラブル」の解説
Windows環境とMacintosh環境で文字データを交換する際、共通に使用可能な文字符号化方式であるShift_JISを用いていた場合、それぞれが独自に拡張した文字(機種依存文字)を持っている。これら文字を使用していた場合は意図しない文字として表示されてしまう場合がある。
※この「機種依存文字を使用することによるトラブル」の解説は、「文字化け」の解説の一部です。
「機種依存文字を使用することによるトラブル」を含む「文字化け」の記事については、「文字化け」の概要を参照ください。
- 機種依存文字を使用することによるトラブルのページへのリンク