橋と並行している渡船
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 16:10 UTC 版)
この地には従来から木津川を渡る千本松渡船場があり、大正区 - 西成区間相互での歩行者や自転車の移動に利用されてきた。渡船を管理・運営する大阪市は千本松大橋の開設に伴い、当初は千本松渡船場を廃止する計画だった。 しかし、「橋ができても、高さ36 m(ビル12階の高さに相当する)、総延長1.2 kmの橋の渡橋には、歩行者や自転車にとっては所要時間・体力面ともに大変になる」などとして、渡船場の存続を求める住民の声が高まった。住民の声を反映して大阪市は当初の渡船場廃止計画を撤回し、千本松渡船場は現在に至るまで存続されている。
※この「橋と並行している渡船」の解説は、「千本松大橋」の解説の一部です。
「橋と並行している渡船」を含む「千本松大橋」の記事については、「千本松大橋」の概要を参照ください。
- 橋と並行している渡船のページへのリンク