榛原町駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/22 09:12 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年5月)
|
榛原町駅 | |
---|---|
はいばらちょう HAIBARACHŌ |
|
◄静波 (1.0 km)
(2.5 km) 片浜►
|
|
所在地 | 静岡県榛原郡榛原町 (現・牧之原市)静波 |
所属事業者 | 静岡鉄道 |
所属路線 | 駿遠線 |
キロ程 | 16.1 km(新藤枝駅起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面3線 |
開業年月日 | 1915年(大正4年)9月18日 |
廃止年月日 | 1968年(昭和43年)8月21日 |
榛原町駅(はいばらちょうえき)は、かつての静岡県榛原郡榛原町(現在の牧之原市)にあった、静岡鉄道駿遠線の駅である。当初は「遠州川崎町」という駅名であったが、1955年(昭和30年)に川崎町が合併に伴い、駅名を改称。
当時の様子
静波海岸の最寄駅であり、夏場は海水浴客で多く賑わった。
現在の様子
現在、榛原町駅はしずてつジャストラインの榛原バスターミナル(旧榛原営業所)として使われている(現在のバス停名は「静波海岸入口」)。
隣の駅
関連項目
固有名詞の分類
- 榛原町駅のページへのリンク