榎田出入口とは? わかりやすく解説

榎田出入口

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/04 03:33 UTC 版)

榎田出入口(えのきだでいりぐち)は、福岡県福岡市博多区にある福岡高速道路環状線出入口である。

福岡高速道路環状線榎田出入口。太宰府方面より博多駅方面を撮影。左は香椎方面、また天神、百道方面へ向かう入口。右は百道、天神方面、また香椎方面からの出口。

歴史

1989年(平成元年)3月4日に、呉服町出入口~当出入口が開通[1][2]。1994年(平成6年)4月4日には、当IC~月隈出入口が供用開始となった[1]

接続する道路

料金所

天神北・香椎方面

当料金所は、2000年7月1日より試験的にETCを先行導入している。そのため、ETCレーンのゲートは他の福岡都市高速の料金所とはゲートの形状が異なる。また、レーン表示もLED表示の「ETC専用」ではなく幕式表示の「ETC(ロゴマーク・本格導入までの一時期はETC / 一般)」となっている。

周辺

注意点

福岡高速環状線
(203)博多駅東出入口 - 豊JCT - (204)榎田出入口 - (205)半道橋出入口

関連項目

脚注

出典

  1. ^ a b 福岡北九州高速道路公社 50年のあゆみ” (PDF). 福岡北九州高速道路公社 (fk-tosikou.or.jp). 2023年8月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月15日閲覧。
  2. ^ a b 福岡北九州高速道路公社50年史 第3章 福岡高速道路建設の沿革” (PDF). 福岡北九州高速道路公社 (fk-tosikou.or.jp). pp. 50,51 (2022年6月). 2023年8月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月15日閲覧。
  3. ^ お車をご利用の場合”. ららぽーと福岡 (mitsui-shopping-park.com). 三井不動産商業マネジメント株式会社. 2023年8月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月15日閲覧。
  4. ^ 出入口のご案内(福岡都市高速)”. 福岡北九州高速道路公社 (fk-tosikou.or.jp). 2023年8月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月15日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から榎田出入口を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から榎田出入口を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から榎田出入口 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「榎田出入口」の関連用語

榎田出入口のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



榎田出入口のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの榎田出入口 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS