堤出入口とは? わかりやすく解説

堤出入口

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/30 13:47 UTC 版)

堤出入口(つつみでいりぐち)は、福岡県福岡市城南区堤付近にある福岡高速道路環状線出入口である。

福岡高速道路環状線内回り堤入口。太宰府、空港方面へ

周辺

料金所

堤西料金所

ブース数:4

堤東料金所(天神北・香椎・水城方面)

堤西料金所(福重JCT方面)

  • ブース数:2
    • ETC専用:1
    • 一般:1

2010年4月20日午前11時から堤西料金所の一般レーン(普通車の硬貨・千円札での支払いのみ)において自動収受機の運用を開始した。その後、改良され、二千円札、五千円札、一万円札による支払いも可能となった。 なお、ETCカード(手渡し)や障害者割引利用者・大型車での支払いは引き続き係員が対処する。また、自動収受機の機械はアマノ製で、駐車場の精算機に似たものとなっていた。

2014年3月31日、自動収受機の運用を終了した。

福岡高速環状線
(503,504)野多目出入口 - (505,506)堤出入口 - (507,508)野芥出入口

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「堤出入口」の関連用語

堤出入口のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



堤出入口のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの堤出入口 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS