検疫有害動植物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/22 04:38 UTC 版)
有害植物や有害動物のうち、国内での存在が確認されていないものや、国内措置がとられているものなどを対象に、省令(植物防疫法施行規則)や告示で定められた動植物。まずリスク分析により有害性の明らかなものが施行規則の別表に規定され、リスク分析が未了のものが告示で規定されている。原則的に輸入が禁止される。
※この「検疫有害動植物」の解説は、「植物防疫法」の解説の一部です。
「検疫有害動植物」を含む「植物防疫法」の記事については、「植物防疫法」の概要を参照ください。
- 検疫有害動植物のページへのリンク