森井眞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 森井眞の意味・解説 

森井眞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/10 04:48 UTC 版)

森井 眞(もりい まこと、1919年10月14日[1] - 2023年8月10日)は、日本の歴史学者明治学院大学文学部名誉教授、元同学学長[2]。長年、宗教改革者ジャン・カルヴァンの研究に従事[3]日本基督教団千歳丘教会員[4]

生涯

1919年東京都出身。秋田県生まれ。旧制第一高等学校卒業。1943年東京帝国大学文学部西洋史学科卒[1]。徴兵[5]。1959-1961年ストラスブール大学プロテスタント神学部大学院留学[6]、1961年宗教学博士号取得。1965年明治学院大学文学部フランス文学科助教授、1967年教授、79-82年文学部長[1]、82-90年学長。1990年、同大名誉教授となる。

2023年8月10日に死去。103歳没[7]

著書

  • 『ジャン・カルヴァン ある運命』(教文館
  • 『カルヴァン』(牧書店)
  • 共著に昭和天皇の死去を受けて行われた弓削達フェリス女学院大学元学長)との対談を収めた『精神と自由 より人間らしく生きるために』(オーロラ自由アトリエ)
  • 明治学院大学キリスト教研究所編『現代世界に生きるキリスト教』(明治学院大学キリスト教研究所)

翻訳

映像資料

  • 豊雅俊監督、朝倉景樹プロデューサー、東京シューレ大学映像プロジェクト制作による映像資料「森井眞:自由と尊厳を語り続ける歴史学者」(創造集団、2010年)がある。

脚注

  1. ^ a b c 『大学時報』第31巻第164号、1987年6月
  2. ^ 「創設30周年記念公開講演会要旨 : カルヴァンとフマニタス : 講師 森井 眞氏(キリスト教研究所名誉所員、本学名誉教授)」『あんげろす : 明治学院大学キリスト教研究所ニュースレター』15号、1997年2月
  3. ^ 『明治学院大学キリスト教研究所紀要』第19・20合併号、1985年10月
  4. ^ [1]
  5. ^ 森井眞さん死去 朝日新聞デジタル、2023年9月2日
  6. ^ 森井眞『ジャン・カルヴァン―ある運命』教文館、2005年
  7. ^ 森井眞さん死去:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2023年9月2日). 2023年9月5日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  森井眞のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「森井眞」の関連用語

1
2% |||||

森井眞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



森井眞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの森井眞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS