森乃阿久太とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 森乃阿久太の意味・解説 

森乃阿久太

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/23 05:50 UTC 版)

森乃 もりの 阿久太 あくたー
本名 井上 いのうえ 久男 ひさお
生年月日 1971年6月28日
没年月日 (2024-11-26) 2024年11月26日(53歳没)
出身地 日本京都府京都市
死没地 日本京都府京都市
師匠 二代目森乃福郎
活動期間 2013年 - 2024年
活動内容 落語家
俳優
家族 桂枝三郎 (3代目):兄
所属 上方落語協会
東映京都撮影所俳優部

森乃 阿久太(もりの あくたー、1971年昭和46年〉6月28日 - 2024年令和6年〉11月26日)は、京都府京都市出身の落語家上方噺家)・俳優[1][2]東映京都撮影所俳優部所属[1]上方落語協会会員[1]。本名:井上 久男[1]

来歴

花園高等学校を経て[2]花園大学文学部を卒業[1]

芸能活動としては俳優業が先んじていた[1]

2013年11月9日に2代目森乃福郎に入門、42歳で落語家の道に進む[1]。高座名は、俳優出身のため「アクター」をもじって付けられた[3]

2024年11月26日未明に京都府京都市で交通事故で死去したことが、兄の桂枝三郎から発表された[4][5]。53歳没。生涯独身だった。2025年3月8日に放送されたドラマ『花のれん』(テレビ朝日系、落語指導も担当)が事実上の遺作となった[6]

出演

映画

ドラマ

脚注

  1. ^ a b c d e f g 森乃 阿久太 - 上方落語協会(上方落語家名鑑)2022年8月27日閲覧。
  2. ^ a b 外部リンクのfacebookを参照。
  3. ^ 天満天神繁昌亭 下座で - 桂あさ吉公式ブログ(2014年8月15日)2022年8月27日閲覧。
  4. ^ 俳優・落語家 森乃阿久太さん 死去 53歳 交通事故のため 実兄・桂枝三郎さん「森乃阿久太の人生に関わっていただいた方 すべての方に感謝し、お礼申し上げます」”. TBS NEWS DIG (2024年11月27日). 2024年11月27日閲覧。
  5. ^ 三世桂枝三郎 [@edasaburou] (26 November 2024). “ご報告 実弟 森乃阿久太が 26日深夜未明 交通事故で この世をさりました…”. X(旧Twitter)より2024年11月27日閲覧.
  6. ^ 「これ撮った後に亡くなったんか…」事故死の落語家・桂阿久太さん、北川景子ドラマで“大役” 涙を誘う - ORICON NEWS・2025年3月9日
  7. ^ 朝ドラ俳優・森乃阿久太さんが交通事故で死去、53歳 実兄の落語家・桂枝三郎「ああ、車が憎い」”. サンスポ (2024年11月27日). 2024年11月27日閲覧。
  8. ^ 急死から8日…落語家の森乃阿久太さんが再放送「カムカムエヴリバディ」に登場していた(デイリースポーツ)”. Yahoo!ニュース. 2024年12月5日閲覧。
  9. ^ 東映俳優養成所 [@toei_youseisho] (25 April 2024). “5/4(土)『 #霊験お初 ~震える岩~ 』 ~ #東映京都俳優部/出演情報~ 大石彩未、木村康志、櫻井忍、杉本悠太朗、田井克幸、中村彩実、野村昌嗣、堀田貴裕、峰蘭太郎、森乃阿久太…”. X(旧Twitter)より2024年11月27日閲覧.
  10. ^ 「これ撮った後に亡くなったんか…」事故死の落語家・桂阿久太さん、北川景子ドラマで“大役” 涙を誘う - ORICON NEWS・2025年3月9日

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  森乃阿久太のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「森乃阿久太」の関連用語

森乃阿久太のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



森乃阿久太のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの森乃阿久太 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS