梅津美葉とは? わかりやすく解説

梅津美葉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/30 02:13 UTC 版)

梅津 美葉(うめづ みよう、1974年5月21日 - )は、神奈川県鎌倉市出身のヴァイオリニストである。

経歴

幼少時代

ヴァイオリニストの母・南美子の指導で3歳からヴァイオリンを始めた。バレエを習ったこともあった。小学校6年生の12歳の時にリサイタルを開いたという。1988年、鎌倉市立御成中学校2年生の時、全日本学生音楽コンクール東日本大会中学生の部で第2位を受賞した。中学時代から江藤俊哉に師事する。神奈川県立鎌倉高等学校に進学し、高校2年生の1991年、日本音楽コンクールで第1位を受賞した。1992年、鎌倉市政功労賞を受賞。

大学時代

1993年、桐朋学園大学音楽学部に進学した。1994年、アニメ映画「星空のバイオリン」でヴァイオリン演奏、響野ゆりえ役(声)として出演し、翌1995年、同タイトルのデビューCDをリリースした。1995年6月、ヘルマン・クレバースの知己を得て、以後クレバースの薫陶を受けた。

パリ留学

1996年10月、大学在学中にパリエコールノルマル音楽院最上級演奏家ディプロマ過程(大学院)に留学し、1997年3月に卒業。

近年の活動

2000年3月、大学の同窓生らと弦楽アンサンブル「ル・エム(LE. M)」を結成、2001年7月、西村朗のヴァイオリン協奏曲第2番を初演するなど、パリと鎌倉に拠点を置き、演奏活動を行っている。演奏活動以外でも、2004年3月、FLASH誌にグラビア写真を掲載した。現在、洗足学園音楽大学講師を務めている。

ディスコグラフィー

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「梅津美葉」の関連用語

梅津美葉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



梅津美葉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの梅津美葉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS