五嶋節とは? わかりやすく解説

五嶋節

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/27 02:54 UTC 版)

五嶋 節(ごとう せつ、1949年3月29日 - )は、株式会社オフィスGOTOの代表取締役。ヴァイオリニスト五嶋みどり五嶋龍の母で、自身もヴァイオリニストであったことから、幼少時より2人の子供にヴァイオリンを直接指導した。

生い立ち

空手師範の父、薬剤師の母の間に大阪府守口市に生まれる。祖父は守口市長を全国最多の9期連続で務めた木崎正隆。

5歳でヴァイオリンを始め、相愛高等学校音楽科入学。そのまま大学に進み、大学のオーケストラではコンサートマスターも務める。在学中より映画音楽録音歌謡曲伴奏などの仕事を開始し、ドイツ留学試験やオーケストラの入団試験にも合格したが反対され、最終的にはヴァイオリンを取り上げられることになる。型破りの性格で学校や教師との衝突が絶えず、とにかく落ち着かせようとした母親が決めた相手と、ヴァイオリンを返してもらうという条件で、22歳の時に見合い結婚。翌年の1971年、みどりが誕生した。

アメリカ移住

長女・みどりが3歳のときから、自宅で苛酷なヴァイオリン指導を行った。娘の非凡な才能に気づき、1982年、夫をはじめ家族の反対を押し切って渡米。ニューヨーク・ジュリアード音楽院ドロシー・ディレイ教授に師事するため、母娘2人きりでのニューヨークでの生活が始まった。娘の学費は免除されていたが、生活は決して楽なものではなかった。渡米から間もなく夫と離婚、その後長男・龍が生まれ、再婚[1]。以降、20年以上にわたりニューヨーク在住。

著書

  • 『雨の歌』ワニブックス、1987年
  • 五嶋節『「天才」の育て方』(講談社現代新書)講談社、2007年

関連本

  • 奥田昭則『母と神童』小学館、1998年
  • 最相葉月『絶対音感』小学館、1998年
  • 五嶋龍『五嶋龍 フォト&エッセイ』文藝春秋、2005年

出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  五嶋節のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「五嶋節」の関連用語

1
アメリカ移住 ウィキペディア小見出し辞書
94% |||||

2
人物・経歴 ウィキペディア小見出し辞書
30% |||||

3
概要、デビューまで ウィキペディア小見出し辞書
16% |||||

4
五嶋みどり 百科事典
12% |||||

5
五嶋龍 百科事典
12% |||||

6
田中希代子 百科事典
6% |||||

7
6% |||||

8
守口市 百科事典
4% |||||

9
4% |||||

10
3月29日 百科事典
4% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



五嶋節のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの五嶋節 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS