檜垣重臣
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/20 14:16 UTC 版)
檜垣 重臣 ひがき しげとみ | |
---|---|
生年月日 | 1967年2月14日(58歳)[1] |
出生地 |
![]() |
出身校 | 東京大学[2] |
在任期間 | 2023年8月7日[2] - 現職 |
檜垣重臣(ひがき しげとみ、1967年2月14日 - [3])は、日本の警察官僚。警察庁生活安全局長[4][5]。
来歴
愛知県出身[3]。東京大学法学部を卒業後、1991年 (平成3年)、警察庁入庁[3]。
入庁後、栃木県警察本部刑事部捜査第二課長、警視庁警備部特科車両隊長、警察庁交通局交通企画課理事官、兵庫県警察本部警備部長、警視庁交通部交通総務課長、警察庁刑事局捜査第二課長、警察庁長官官房国家公安委員会会務官などを歴任[3]。
2018年7月31日、和歌山県警察本部長に就任し[6]、警察相談課の犯罪被害者支援などの業務と総務課の警察音楽隊や広報室を一つにまとめた広報県民課と、機動捜査隊と刑事企画課の捜査情報分析業務を統合した機動捜査分析課の新設などを行った[7]。
2020年8月24日、警察大学校副校長兼警察庁長官官房審議官(生活安全局担当)に就任し[8][9]、ストーカー規制法や銃刀法の改正に携わった[10]。
2021年8月30日、岡山県警察本部長に就任[11][12]。在任中、六代目山口組と池田組の抗争激化を受けて両団体を特定抗争指定暴力団に指定するなど、岡山県内の治安維持に努め、G7広島サミットや倉敷市で開催された「労働雇用大臣会合」の警備対策に尽力した[13]。
2023年8月7日、警察庁生活安全局長に就任[4]。
略歴
- 1991年4月- 警察庁入庁[3]
- 1994年8月- 栃木県警察本部刑事部捜査第二課長[14]
- 1996年3月- 岡山県警察本部刑事部捜査第二課長[15]
- 1997年8月- 警察庁生活安全局生活安全企画課課長補佐心得[16]
- 1998年8月- 警察庁生活安全局生活安全企画課課長補佐[16]
- 2002年4月- 警察庁長官官房総務課課長補佐[16]
- 2004年4月- 警視庁警備部理事官(特科車両隊長事務取扱)[16][17]
- 2005年3月- 警察庁交通局交通企画課課長補佐[16]
- 2005年8月- 警察庁交通局交通企画課理事官 (任警視正)[16]
- 2007年8月- 兵庫県警察本部警備部長[18]
- 2009年3月- 警視庁交通部交通総務課長[19]
- 2011年8月- 警察庁刑事局捜査第一課検視指導室長[20]
- 2012年7月- 警察庁刑事局捜査第一課検視指導室長兼内閣府大臣官房死因究明等推進会議設置等準備室企画官[3]
- 同年9月- 警察庁刑事局捜査第一課検視指導室長兼内閣府大臣官房死因究明等推進会議事務局企画官[3]
- 2014年4月- 警察庁長官官房付(内閣官房内閣参事官(内閣官房副長官補付)) (任警視長)[3][21]
- 2016年3月- 警察庁刑事局捜査第二課長[22][23]
- 同年11月- 警察庁長官官房国家公安委員会会務官[24][25]
- 2018年7月- 和歌山県警察本部長[6][26]
- 2020年8月- 警察大学校副校長兼警察庁長官官房審議官(生活安全局担当) (任警視監)[8][9]
- 2021年8月- 岡山県警察本部長[10][11][12]
- 2023年8月- 警察庁生活安全局長[4][5]
脚注
出典
- ^ 政官要覧社 2022, 764頁.
- ^ a b c “警察庁生活安全局長に檜垣重臣氏”. 日本経済新聞電子版 (日本経済新聞社). (2023年7月28日) 2023年9月2日閲覧。
- ^ a b c d e f g h “略歴書 檜垣重臣”. 2025年5月20日閲覧。
- ^ a b c “警察庁生活安全局長に檜垣重臣氏”. 日本経済新聞 (2023年7月28日). 2025年5月20日閲覧。
- ^ a b 『官報 令和5年本紙第1036号6頁 人事異動 警察庁』(プレスリリース)国立印刷局、2023年8月8日。
- ^ a b “人事、警察庁”. 日本経済新聞 (2018年7月24日). 2025年5月20日閲覧。
- ^ 「広報県民課など新年度新設 県警」『朝日新聞』2020年4月2日、和歌山全県・朝刊・地方面。
- ^ a b “人事、警察庁”. 日本経済新聞 (2020年8月7日). 2025年5月20日閲覧。
- ^ a b 『官報 令和2年本紙第323号8頁 人事異動 警察庁』(プレスリリース)国立印刷局、2020年9月1日。
- ^ a b “岡山県警 新本部長に檜垣重臣さんが着任 ストーカー規制法や銃刀法の改正などに携わる”. KSB 岡山ニュース (瀬戸内海放送). (2021年8月30日). オリジナルの2021年8月31日時点におけるアーカイブ。 2023年9月2日閲覧。
- ^ a b “人事、警察庁”. 日本経済新聞 (2021年8月25日). 2025年5月20日閲覧。
- ^ a b 『官報 令和2年本紙第323号8頁 人事異動 警察庁』(プレスリリース)国立印刷局、2020年9月1日。
- ^ “特定抗争指定暴力団指定など治安維持に尽力 岡山県警の檜垣重臣本部長が離任【岡山】”. FNNプライムオンライン (フジテレビジョン). (2023年8月4日). オリジナルの2023年8月5日時点におけるアーカイブ。 2023年9月2日閲覧。
- ^ 「警察庁人事(31日付)」『朝日新聞』1994年8月24日、栃木・朝刊。
- ^ 「警察庁人事(14日付)」『朝日新聞』1996年3月8日、栃木・朝刊。
- ^ a b c d e f “和歌山の警察|和歌山県警察本部長を紹介します|和歌山県警察ホームページ”. warp.ndl.go.jp. 2025年5月20日閲覧。
- ^ 「警視庁人事(4月1日付)」『朝日新聞』2004年3月30日、東京・朝刊。
- ^ 「警察庁人事(24日付)」『朝日新聞』2007年8月15日、神戸・朝刊・地方面。
- ^ 「警視庁人事(24、31日付)」『朝日新聞』2009年3月19日、東京都・朝刊・地方面。
- ^ 「警視庁人事(9、10、11日付)」『朝日新聞』2011年8月4日、東京西部・朝刊・地方面。
- ^ 『官報 平成26年本紙第6267号8頁 人事異動 内閣』(プレスリリース)国立印刷局、2014年4月10日。
- ^ “人事、警察庁”. 日本経済新聞 (2016年3月25日). 2025年5月20日閲覧。
- ^ 『官報 平成28年本紙第6752号8頁 人事異動 警察庁』(プレスリリース)国立印刷局、2016年4月8日。
- ^ “人事、警察庁”. 日本経済新聞 (2016年11月10日). 2025年5月20日閲覧。
- ^ 『官報 平成28年本紙第6907号10頁 人事異動 警察庁』(プレスリリース)国立印刷局、2016年11月28日。
- ^ 『官報 平成30年本紙第7321号9頁 人事異動 国家公安委員会』(プレスリリース)国立印刷局、2018年8月7日。
参考文献
- 『政官要覧 令和4年春号』政官要覧社、2022年1月27日。
官職 | ||
---|---|---|
先代 山本仁 |
![]() 2023年 - |
次代 現職 |
先代 扇澤昭宏 |
岡山県警察本部長 2021年-2023年 |
次代 河原雄介 |
- 桧垣重臣のページへのリンク