桃屋マミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 桃屋マミの意味・解説 

桃屋マミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/18 04:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
桃屋 マミ
生誕 (1989-03-28) 1989年3月28日(31歳)
国籍 日本
職業 イラストレーター、絵本作家
配偶者 一般男性

桃屋 マミ(ももや まみ、1989年3月28日 - )は、日本の元アイドルイラストレーター絵本作家である。女性。愛知県名古屋市出身。血液型はO型。

2015年6月7日をもってアイドルグループ平成琴姫を卒業し、イラストレーターとしての活動を開始した。クレパスを用いた作品が中心である。現在、大人の心に響く「紙芝居ライブ」を展開。2015年7月27日、下北沢mona recordsにて紙芝居ライブデビュー。

2016年3月20日、鹿児島県出身の一般男性と入籍。

なお、肩書はお絵かきレーター(お絵かき+イラストレーターの本人による造語)である。

活動

2012年3月31日、平成琴姫リーダー、早起き担当としてデビュー。メンバーカラーは黄色。

2014年2月1日、自身のブログにて、絵日記の掲載を始める。

2015年6月7日、イラストレーター、絵本作家を目指すため平成琴姫を卒業。

2015年7月27日、下北沢mona records 第1回紙芝居ライブにて、同会場の動員記録を更新[1]

ライブ・イベント等

  • 2015年7月27日:下北沢mona records 第1回紙芝居ライブ
  • 2015年8月17日 - 30日:都営新宿線 市ヶ谷駅 プロムナード・ギャラリー 作品のギャラリー展示
  • 2015年9月9日:AKIBAカルチャーズ劇場『SUMMER SELECTIONS Vol3』のライブ背景に絵が使われる
  • 2015年9月27日:青山 月見ル君ヲ想ウ 第2回紙芝居ライブ
  • 2015年10月14日:三軒茶屋 グレープフルーツムーン 第3回紙芝居ライブ
  • 2015年11月18日:江古田buddy 第4回紙芝居ライブ
  • 2015年12月1日:四谷天窓 第5回紙芝居ライブ
  • 2016年1月14日:北参道ストロボカフェ 第6回紙芝居ライブ

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桃屋マミ」の関連用語

桃屋マミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桃屋マミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桃屋マミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS