桃井家の人びと
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 18:11 UTC 版)
ちび 桃井家で飼われる雌ネコ。白い体に公家眉が特徴。 元々捨て猫だったのを、桃井家母が拾う。 頭が良くポストペットに嫉妬してキーボードで抗議文を打ち込んり、寝てしまったケンヂの提出文を手助けしたことがある。(ただし語尾はニャ) 俗に言うミックス、つまり雑種。当人(猫)はその事を気にしている。 稀に擬人化されるが、その際は着物に白く長い髪の毛の少女になる。 桃井ケンヂ ちびの飼い主の高校生。 ちびのことを溺愛しているためか、学業が疎かになることも。現在は地元のテーマパーク「ネコランド」でアルバイトをしている。 母 ケンヂの母。本名不明。 専業主婦のためちびの世話は彼女がすることが多く、ちびもよく懐いている。良くも悪くもいい加減な性格。 作中でケンヂが電子レンジを使った際放射能がたまると言った事がある(もちろんたまることはありえないためコマのタイトルにも電子レンジで放射能はたまりませんと編集部注で記載されている)。 父 ケンヂの父。本名不明。 サラリーマン。眼鏡とタバコが特徴。
※この「桃井家の人びと」の解説は、「ちびとぼく」の解説の一部です。
「桃井家の人びと」を含む「ちびとぼく」の記事については、「ちびとぼく」の概要を参照ください。
- 桃井家の人びとのページへのリンク