桂頭の銀、これ定跡なり (けいとうのぎん、これじょうせきなり)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 13:55 UTC 版)
「将棋の格言」の記事における「桂頭の銀、これ定跡なり (けいとうのぎん、これじょうせきなり)」の解説
敵が桂馬を絡めて攻めてきた場合、その攻撃を受けるには桂馬の頭に銀将を打つのがよいということ。桂馬の動きを封じることが出来るためである。「桂先の銀、定跡なり」とも表記する。
※この「桂頭の銀、これ定跡なり (けいとうのぎん、これじょうせきなり)」の解説は、「将棋の格言」の解説の一部です。
「桂頭の銀、これ定跡なり (けいとうのぎん、これじょうせきなり)」を含む「将棋の格言」の記事については、「将棋の格言」の概要を参照ください。
- 桂頭の銀、これ定跡なりのページへのリンク