栗尾真理とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 栗尾真理の意味・解説 

栗尾

(栗尾真理 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/09 12:43 UTC 版)

栗尾(くりお)は日本の女性ピン芸人。関西を拠点とする社会人演芸サークル「公共の利益」に所属している[1]

栗尾
本名 栗尾 真理
(くりお まり)
生年月日 (1971-12-21) 1971年12月21日(52歳)
出身地 日本 兵庫県
芸風 コント
事務所 アマチュア
活動時期 2010年 -
受賞歴
2015年 ボルケーノ茨木2015 優勝
2019年 NEYAGAWA★エンタカップ Vol.1 お笑いの部 優勝
2021年第10回 関西演芸しゃべくり話芸大賞 奨励賞
2022年 Q-1グランプリ 優勝
テンプレートを表示

概要

京都大学出身[2]兵庫県庁の役職付き地方公務員として活動しつつ、お笑い芸人としても活動している。かつては、大阪の「漫才塾」にも所属していた[3]。アマチュアながら多くの賞レースを制覇しており、女芸人No.1決定戦 THE W ではアマチュアとしては2番目に多い3回準決勝に進出している[4][注 1]。また、ユニットを結成して、漫才師としても活動しており、M-1グランプリ2016は「栗尾荒川物語」として、M-1グランプリ2023には同じく社会人漫才師の「ガーベラガーデン」と「第3おかかうどん」として活動している。第3おかかうどんは2回戦に進出した[5]

芸風

主にコントをしているが、そのコントはプロ顔負けの間の取り方をしている。またアイデアもそのアイデアを掘っていく貪欲さと演出がずば抜けてると言われている[6]

賞レース戦歴

脚注

注釈

  1. ^ 一番多いのはSKE48福士奈央で4回。

出典

  1. ^ 『社会人演芸サークル『公共の利益』第4回定期公演〜笑いの多様性について〜』”. ハッピー浅田のブログ. 2023年9月26日閲覧。
  2. ^ ohtaki (2022年4月9日). “2022年4月9日の授業レポート「女芸人No.1決定戦 THE Wの準決勝者・栗尾さんのゲスト講義」”. 大阪お笑い塾. 2023年9月26日閲覧。
  3. ^ 漫才塾”. ameblo.jp. 2023年9月26日閲覧。
  4. ^ 日本テレビ放送網株式会社. “【女芸人No.1決定戦 THE W 2023】準決勝進出者発表!”. 日本テレビ. 2023年9月26日閲覧。
  5. ^ 第3おかかうどん | コンビ情報”. M-1グランプリ 公式サイト. 2023年9月26日閲覧。
  6. ^ 『栗尾』”. ごらく野郎のOWABURO. 2023年9月26日閲覧。
  7. ^ 2015年度ボルケーノ茨木結果報告|茨木フェスティバル ボルケーノ茨木”. voliba.com. 2023年9月26日閲覧。
  8. ^ R-1ぐらんぷり2018公式サイト”. www.r-1gp.com. 2023年9月26日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  栗尾真理のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「栗尾真理」の関連用語

栗尾真理のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



栗尾真理のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの栗尾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS