柳生重吾の打法など
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/29 07:35 UTC 版)
火乱房(からんぼう) 隼太郎の投球を打ち返した打法(結果はピッチャーライナーになるはずだった)。他にも実戦では描かれなかったが、風眠房(ふうみんぼう)、雷電房(らいでんぼう)という打法がある。 秘打かげろう 甲子園大会を前に夜間特訓を行う柳生学園ナインの宿舎に忍び入った次郎との勝負に用いられ、パイルボールを打ち崩した(球場なら明らかにホームランになる打球であった)。 ダブルハリケーンを打ち崩した打法(名称不明) オズマを打ち崩した打法(名称不明) 目隠し打法(名称不明) 気配だけでボールの動きを感じ取る打法。特訓場面も描かれた。ミラクルZには通用しなかった。 カゲロウ打法 柳生が自ら一瞬にして大量の汗をかき、ミラクルZのボールの加速点を見極めた。 黒色バット(名称不明) 柳生魔界山から持ち帰った木から、柳生自らが製作した鋼鉄並みの強度を持つバット。当初5kg以上あり、夏の大会では形が整えられて3kg以上あった。柳生はミラクルZをホームランにしたが、その代償として腰を痛めることになる。
※この「柳生重吾の打法など」の解説は、「あばれ!隼」の解説の一部です。
「柳生重吾の打法など」を含む「あばれ!隼」の記事については、「あばれ!隼」の概要を参照ください。
- 柳生重吾の打法などのページへのリンク