果てなき航路とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 果てなき航路の意味・解説 

果てなき航路

(果てなき船路 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 09:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
果てなき航路
The Long Voyage Home
カーキーとアクセル(画面両端)に抱えられるオルセン(画面中央)
監督 ジョン・フォード
脚本 ダドリー・ニコルズ
原作 ユージン・オニール
製作 ジョン・フォード
ウォルター・ウェンジャー(クレジット無し[1]
音楽 リチャード・ヘイグマン
撮影 グレッグ・トーランド
編集 シャーマン・トッド
配給 ユナイテッド・アーティスツ
セントラル
公開 1940年11月11日
1949年5月14日
上映時間 105分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
テンプレートを表示

果てなき航路』(The Long Voyage Home)は、1940年アメリカ映画。再公開やビデオでは『果てなき船路』のタイトルが用いられる。原作はユージン・オニールの戯曲である。戯曲の邦訳版が出版された際は「長い帰りの旅路」という題名になっている。

ストーリー

出演

※括弧内は日本語吹替(放送日1968年10月14日 21:00-22:26 東京12ch『名画劇場』)

受賞・ノミネート

部門 候補者 結果
アカデミー賞 作品賞 - ノミネート
脚色賞 ダドリー・ニコルズ ノミネート
撮影賞(白黒) グレッグ・トーランド ノミネート
作曲賞 リチャード・ヘイグマン ノミネート
特殊効果賞 R.T.Layton
R.O.Binger
Thomas T.Moulton
ノミネート
編集賞 シャーマン・トッド ノミネート
ニューヨーク映画批評家協会賞 監督賞 ジョン・フォード 受賞

逸話

  • 本作の主演であるジョン・ウェインは、これ以外にもジョン・フォード監督の作品に数多く出演したが、自分が演じた役柄の中で一番好きな役は本作のオルセンだと語っている。

出典

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「果てなき航路」の関連用語

果てなき航路のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



果てなき航路のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの果てなき航路 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS