松田病院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松田病院の意味・解説 

松田病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 21:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
松田病院
情報
正式名称 医療法人社団松愛会松田病院
許可病床数 60床
開設年月日 1986年昭和61年)1月
所在地
432-8061
静岡県浜松市西区入野町753番地
位置 北緯34度41分51.9秒 東経137度41分54.5秒 / 北緯34.697750度 東経137.698472度 / 34.697750; 137.698472座標: 北緯34度41分51.9秒 東経137度41分54.5秒 / 北緯34.697750度 東経137.698472度 / 34.697750; 137.698472
PJ 医療機関
テンプレートを表示

'医療法人社団松愛会松田病院'(とくていいりょうほうじん しゃだんまつあいかい まつだびょういん)は、浜松市西区にある病院である。

沿革

  • 1986年昭和61年) - 松田病院開設。胃腸科、肛門科設置。許可病床数54床。
  • 1988年(昭和63年) - 54床の増床認可,新診療棟増築工事着工。
  • 1990年平成2年) - 医療法人社団松愛会松田病院として診療を開始。
  • 1991年(平成3年) - 日本大腸肛門病学会の専門医修練施設として認定を受ける。
  • 1992年(平成4年) - クローン病患者会『MC友の会』を設立。
  • 1996年(平成8年) - 患者広報誌「あいあい通信」創刊。
  • 1997年(平成9年) - 潰瘍性大腸炎患者会『UC患者会』を設立。
  • 1998年(平成10年) - 特定医療法人認可。
  • 2001年(平成13年) - 日本医療機能評価機構の病院機能評価認定。
  • 2003年(平成15年) - 電子カルテ稼働開始。
  • 2006年(平成18年) - 機能評価 更新認定の確定(Ver.5)。
  • 2009年(平成21年) - DPC対象病院化 入院医療の包括算定開始。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松田病院」の関連用語

松田病院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松田病院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松田病院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS