松前町立北伊予小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/24 07:02 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年7月) |
松前町立北伊予小学校 | |
---|---|
![]() | |
北緯33度47分09.0秒 東経132度44分43.0秒 / 北緯33.785833度 東経132.745278度座標: 北緯33度47分09.0秒 東経132度44分43.0秒 / 北緯33.785833度 東経132.745278度 | |
過去の名称 |
北伊予尋常小学校 北伊予尋常高等小学校 北伊予国民学校 北伊予村立北伊予小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 松前町 |
設立年月日 | 1890年(明治23年)6月 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | B138240100011 |
所在地 | 〒791-3161 |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
![]() ![]() |
松前町立北伊予小学校(まさきちょうりつ きたいよしょうがっこう)は、愛媛県伊予郡松前町にある男女共学の公立小学校。
概要
- 松前町の東、北伊予地区に位置する。
沿革
- 1890年(明治23年)6月 - 北伊予尋常小学校として創立。
- 1892年(明治25年)11月 - 北伊予尋常高等小学校に改称。
- 1941年(昭和16年)11月 - 北伊予国民学校に改称。
- 1947年(昭和22年)4月 - 北伊予村立北伊予小学校に改称。
- 1955年(昭和30年)3月 - 町村合併により、松前町立北伊予小学校に改称[1]。
校区
- 大字徳丸、中川原、出作、神崎、鶴吉、横田、大溝、永田、東古泉[2]
関連項目
- 愛媛県小学校一覧
- 松前町立北伊予中学校 - 中学校の進学先[2]。
脚注
- ^ “沿革‐松前町立北伊予小学校”. 2022年7月8日閲覧。
- ^ a b “通学区域一覧”. 2022年7月8日閲覧。
参考文献
- 「松前町立北伊豫小学校開校七十周年記念 沿革誌」(1957年12月)
- 表紙には旧字体で「北伊豫小学校」と表記されているが、本文中は「北伊予」と表記されている。
外部リンク
- 松前町立北伊予小学校のページへのリンク