松前正広とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松前正広の意味・解説 

松前正広

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/05 14:01 UTC 版)

松前 正広(まつまえ まさひろ、1917年大正6年〉9月30日 - 1944年昭和19年〉10月8日[1])は、松前藩松前家第16代当主、子爵

経歴

1929年9月に父・松前勝広が隠居し、家督を継承。

太平洋戦争に補充兵の二等兵として出征したが、1944年10月にニューギニアで戦死。松前家の家督は弟の松前之広が継承。

なお死亡した際に相続人が襲爵を行わなかったため、爵位は消滅している。

系譜

脚注

  1. ^ 『平成新修旧華族家系大成』下巻(霞会館、1996年)p.644
日本の爵位
先代
松前勝広
子爵
松前家第3代
1929年 - 1944年
次代
栄典喪失



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  松前正広のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松前正広」の関連用語

松前正広のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松前正広のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松前正広 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS