松前正広
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/05 14:01 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年5月)
|
松前 正広(まつまえ まさひろ、1917年〈大正6年〉9月30日 - 1944年〈昭和19年〉10月8日[1])は、松前藩松前家第16代当主、子爵。
経歴
太平洋戦争に補充兵の二等兵として出征したが、1944年10月にニューギニアで戦死。松前家の家督は弟の松前之広が継承。
なお死亡した際に相続人が襲爵を行わなかったため、爵位は消滅している。
系譜
脚注
- ^ 『平成新修旧華族家系大成』下巻(霞会館、1996年)p.644
日本の爵位 | ||
---|---|---|
先代 松前勝広 |
子爵 (館)松前家第3代 1929年 - 1944年 |
次代 栄典喪失 |
- 松前正広のページへのリンク