松井陽子 (アナウンサー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松井陽子 (アナウンサー)の意味・解説 

松井陽子 (アナウンサー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/12 04:21 UTC 版)

まつい ようこ
松井 陽子
プロフィール
愛称 陽子たん
出身地 日本 福岡県福岡市
生年月日 (1978-04-11) 1978年4月11日(47歳)
勤務局 TVQ九州放送
職歴 長崎文化放送(2001年 - 2003年)
TBSニュースキャスター(2003年 - 2009年)
フリーアナウンサー(2009年 - 2018年?)
活動期間 2001年-
担当番組・活動
出演中 本文参照
出演経歴 本文参照

松井 陽子(まつい ようこ、1978年4月11日 - )は、TVQ九州放送報道記者アナウンサー福岡県福岡市出身。通称「陽子たん」。

略歴

  • 2001年4月、大学卒業後長崎文化放送に入社。同期入社にはその後テレビ埼玉東北放送で活躍していた川尻友紀子がいる。
  • 長崎文化放送退社後、2003年4月からTBS NEWS(旧・JNNニュースバード→TBSニュースバード)のキャスターに就任。同時にクリエイティブメディアエージェンシー(CMA。現在のキャスト・プラス)に所属。
  • 2009年3月31日、6年間在籍したTBSニュースバードを降板した。
  • 2010年4月から、文化放送走れ!歌謡曲」(火曜日未明=月曜深夜)のパーソナリティーに就任。これに伴い、7年近く所属したCMAを退社した。
  • サンケイスポーツ(2011年1月19日配信)や公式ブログでの発言などによると、2010年11月に結婚。そして夫が自身の故郷でもある福岡に転勤することになったため、「走れ!歌謡曲」を2011年2月1日未明放送分をもって降板し、当分の間主婦業に専念する意向であることが明らかになった。
  • 現在は1児の母[1]福岡TVQ九州放送にて、2017年4月の豪雨後の被害を伝えるなど、現場でのリポートや17時台のニュースで、キャスターを務めるなど、スタジオと現場の両方で活躍している。
  • 2023年2月5日投開票された北九州市長選挙の開票速報(動画配信)では、報道記者として候補者である津森洋介の選挙事務所から伝えていた。

人物

ニュースバードでのエピソード

  • ファイナンシャル・プランナーの資格取得のため、一時期(2007年4月~6月)ニュースバードのキャスターを離れていた。
  • 2007年4月以降、しばらくの間『イブニング・ファイブ』の関東ローカルレポーターとして出演し、その模様がニュースバードの『列島セレクション』コーナーで放映されることがあった。
  • 2007年7月2日、ニュースバードのキャスターに復帰。隔週で東京証券取引所からのリポートの担当を開始したほか、同じく隔週で一部地域を除く地上波でも放送される早朝の『JNNニュースバード』の月曜~水曜のメインキャスター(〜2007年9月)も務めた。2007年10月以降は、深夜・早朝時間帯のメイン制廃止により隔週火曜日のみ出演した。最後期は土曜・日中、日曜・日中を中心に担当。

出演番組

長崎文化放送時代の担当番組

長崎文化放送退社後

脚注

  1. ^ ご無沙汰しています。”. Ameba Blog. 松井陽子オフィシャルブログ「陽なたぼっこ♪」 (2012年1月25日). 2021年12月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松井陽子 (アナウンサー)」の関連用語

松井陽子 (アナウンサー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松井陽子 (アナウンサー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松井陽子 (アナウンサー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS