東海道本線・山陽本線(琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線):草津駅 - 西明石駅間
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/18 06:27 UTC 版)
「電車線・列車線」の記事における「東海道本線・山陽本線(琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線):草津駅 - 西明石駅間」の解説
草津駅 - 兵庫駅間は方向別複々線で列車線が外側、電車線が内側を走行する形態となっており、列車線を外側線、電車線を内側線と呼ぶことがある。兵庫駅 - 新長田駅間で電車線が下り方面の列車線を跨ぎ、新長田駅 - 西明石駅間では線路別複々線となる。
※この「東海道本線・山陽本線(琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線):草津駅 - 西明石駅間」の解説は、「電車線・列車線」の解説の一部です。
「東海道本線・山陽本線(琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線):草津駅 - 西明石駅間」を含む「電車線・列車線」の記事については、「電車線・列車線」の概要を参照ください。
- 東海道本線・山陽本線:草津駅 - 西明石駅間のページへのリンク