東北森林管理局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/24 15:15 UTC 版)
| 東北森林管理局 | |
|---|---|
| 種別 | 森林管理局 |
| 管轄区域 | 青森県、岩手県、秋田県 宮城県、山形県 |
| 所在地 | 秋田市中通五丁目9-16 |
| リンク | 公式サイト |
東北森林管理局(とうほくしんりんかんりきょく)は、秋田市にある林野庁の地方支分部局で、青森県、岩手県、宮城県、秋田県および山形県の区域を管轄している。秋田県に所在する国の管区単位の機関としては唯一の機関である。東北地方のうち、福島県の区域は関東森林管理局が管轄している。
組織
- 東北森林管理局(秋田市中通)
管内森林管理署
青森県内
岩手県内
宮城県内
秋田県内
山形県内
不祥事
- 2023年12月、林野庁東北森林管理局米代西部森林管理署の近辺において、職員がカメラ付きドローンを飛行させたところ、後日、民間人からの指摘により航空法違反が発覚した。同局は違反行為を認め、広報にて謝罪を行った。(令和6年5月号No.242、最終ページを参照[1])
関連項目
外部リンク
- ^ “広報誌「みどりの東北」印刷用(A4版):東北森林管理局”. www.rinya.maff.go.jp. 2025年10月23日閲覧。
固有名詞の分類
- 東北森林管理局のページへのリンク