東京ワンダーホテルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東京ワンダーホテルの意味・解説 

東京ワンダーホテル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 04:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

東京ワンダーホテル』は、2004年4月7月11月12月日本テレビ(間)で放送されたテレビドラマである。全4話の物語を季節ごとに1話ずつ放送。フィクションノンフィクションとが入り混じるユニークなスタイルのドラマ。ドラマの中で企画されたホテルは、実際に「渋谷グランベルホテル」として完成。

ストーリー

  • 東京の真ん中に、小さくてもいいから文化の生まれるホテルを造ろう」と考えた若者たちの姿を描いた物語の中で、実際に東京で活躍する著名人が実名で登場。また、ドラマが終了するまでに実際に東京にホテルが完成するという企画もあった。しかし、諸事情によりホテルは完成しなかった(建設はドラマ終了後も続けられた)が、2006年7月7日 渋谷グランベルホテルとして開業。

概要

  • ドラマ中、物語の流れを阻害することなく、ストーリーに沿う形でCMが挿入される(ただし法律により「ここからCM」という告知をしなければならなかった。)「インフォマーシャル」と呼ばれる新形態が取り入れられたのも、他のドラマと一線を画す点の一つである。
  • 番組の「コンテンツパートナー」として日産自動車が参加し、放送当時、日本国内では発売されなかったムラーノ (北米向け左ハンドル仕様) が登場した。
  • こうしたスタイルは、2005年から放送された東京ワンダーシリーズ第2弾である「東京ワンダーツアーズ」にも受け継がれている。
  • インフォマーシャル形態だったためか、日本テレビ以外の系列局には放送権がなく、ネット希望を寄せられても応える事が出来なかったという。福島中央テレビ・FCT広場。2004年6月1日
  • 2006年3月24日にDVDが発売された。インフォマーシャルによるCMも、放送当時のまま収録されている。ただし、劇中曲についてはドラマ放映時はデイヴィッド・フォスターの曲が多く使われたが、DVDでは「東京ワンダーホテル&ツアーズ・オリジナル・サウンドトラック」に収録された曲に差し替えられている。

キャスト

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京ワンダーホテル」の関連用語

東京ワンダーホテルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京ワンダーホテルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京ワンダーホテル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS