東京タラレバ娘_シーズン2とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東京タラレバ娘_シーズン2の意味・解説 

東京タラレバ娘 シーズン2

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 05:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
東京タラレバ娘 シーズン2
ジャンル 恋愛漫画
漫画
作者 東村アキコ
出版社 講談社
掲載誌 Kiss
レーベル KC KISS
発表号 2019年6月号 - 2021年11月号
発表期間 2019年4月25日[1] - 2021年9月25日[2]
巻数 全6巻
話数 全24話
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画
ポータル 漫画

東京タラレバ娘 シーズン2』(とうきょうタラレバむすめ シーズンツー)は、東村アキコによる日本漫画作品。『東京タラレバ娘』の新たな主人公による新シリーズで、前作同様に講談社の女性漫画誌『Kiss』にて、2019年6月号から2021年11月号まで連載された[1][2]

2019年12月には本作と『東京タラレバ娘』がバファリンとコラボ[3]。「バファリン×東京タラレバ娘 コラボキャンペーン」と題した企画で、コラボ漫画『頭痛タラレバ娘』がバファリンの公式LINEアカウントにて公開された[3]

あらすじ

夢も希望もなく彼氏も好きな人もいない廣田令菜は、アルバイトや派遣をしながら、その日暮らし楽しく暮らしていた。新たなアルバイト先の図書館の社員の森田に連れていかれたボーイズバーの店長兼オーナーのよしお1号から、夢を持つことの大切さを説かれ、今まで無自覚でいた自分のこれまでの人生や将来について、真剣に考え始める。

登場人物

廣田令菜(ひろたれいな)
主人公。30歳で1989年1月5日生まれのギリギリ昭和生まれ。独身で実家住まい。
森田昭子(もりたしょうこ)
令菜のアルバイト先の図書館の社員。昭和53年生まれの独身女性。
よしお1号(よしおいちごう)
森田の行きつけのイケメンばかりで、店員全員名前がよしおというボーイズバーの店長兼オーナー。

書誌情報

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b Inc, Natasha. “令和時代の“タラレバ娘”を描く、東村アキコ「東京タラレバ娘」新シリーズ開始(試し読みあり)” (日本語). コミックナタリー. 2019年10月11日閲覧。
  2. ^ a b “漫画『東京タラレバ娘』シーズン2完結 お馴染みのあの3人登場 最終巻11月発売”. ORICON NEWS (oricon ME). (2021年9月25日). https://www.oricon.co.jp/news/2208158/full/ 2021年9月25日閲覧。 
  3. ^ a b “もし頭痛がなかったら…「東京タラレバ娘」×バファリンのコラボマンガ登場”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年12月24日). https://natalie.mu/comic/news/360694 2021年6月11日閲覧。 
  4. ^ “東村アキコ「東京タラレバ娘」続編1巻、令和の時代の“タラレバ娘”を描く最新作”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年10月11日). https://natalie.mu/comic/news/351190 2021年6月11日閲覧。 
  5. ^ 東京タラレバ娘 シーズン2(1)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年6月11日閲覧。
  6. ^ 東京タラレバ娘 シーズン2(2)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年6月11日閲覧。
  7. ^ 東京タラレバ娘 シーズン2(3)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年6月11日閲覧。
  8. ^ 東京タラレバ娘 シーズン2(4)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年6月11日閲覧。
  9. ^ 東京タラレバ娘 シーズン2(5)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年6月11日閲覧。
  10. ^ 東京タラレバ娘 シーズン2(6)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年11月12日閲覧。

外部リンク


「東京タラレバ娘 シーズン2」の例文・使い方・用例・文例



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京タラレバ娘_シーズン2」の関連用語

東京タラレバ娘_シーズン2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京タラレバ娘_シーズン2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京タラレバ娘 シーズン2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS