東丸隆三(ひがしまる りゅうぞう)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 14:29 UTC 版)
「七夕の国」の記事における「東丸隆三(ひがしまる りゅうぞう)」の解説
東丸幸子の大伯父で現在の丸神の里の長。「窓の外に手が届き、見ることができる」能力者の一人で、丸神頼之から見て先代の神官にあたる。高齢で体が弱っており、作中では里の会合以外では床に伏せたままだった。人間とはかけ離れた容姿ではあるものの、丸神頼之と比較して人間に近くなっている。
※この「東丸隆三(ひがしまる りゅうぞう)」の解説は、「七夕の国」の解説の一部です。
「東丸隆三(ひがしまる りゅうぞう)」を含む「七夕の国」の記事については、「七夕の国」の概要を参照ください。
- 東丸隆三のページへのリンク