東カリフォルニアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東カリフォルニアの意味・解説 

東カリフォルニア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/04/29 01:41 UTC 版)

東カリフォルニア
Region
アメリカ合衆国
 カリフォルニア州
最高地 ホイットニー山
 - 所在地 インヨー郡
 - 標高 14,505ft (4,421m)
 - 座標 北緯36度34分42.89秒 西経118度17分31.18秒 / 北緯36.5785806度 西経118.2919944度 / 36.5785806; -118.2919944
最低地 バッドウォーター盆地
 - 所在地 インヨー郡
 - 標高 -282ft (-86m)
 - 座標 北緯36度14分23.93秒 西経116度49分54.16秒 / 北緯36.2399806度 西経116.8317111度 / 36.2399806; -116.8317111
等時間 太平洋標準時
 - 夏時間(DST) 太平洋夏時間
カリフォルニア州東州境に位置する郡

東カリフォルニア: Eastern California)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州の東側に位置する地域である。シエラネバダ山脈頂部の東にある帯状の地域、あるいはカリフォルニア州の東側にある郡の並びを指して使われる。

文化と歴史

東カリフォルニア地域の大半はカリフォルニア州の一般的な概念は当てはまらず、オレゴン州南東部やネバダ州北西部の文化に対する関連が強い。タホ湖の周辺を除いては人口が稀であり、アメリカ合衆国西部の他地域に似て政治的には保守的な傾向にある。しかし、南カリフォルニアサンバーナーディーノ郡リバーサイド郡ロサンゼルス大都市圏に属し、またエルドラド郡プレイサー郡およびネバダ郡サクラメント大都市圏にも属しているので、文化的にはそれぞれの都市圏に影響されている。

東カリフォルニアは歴史的にネバダ州との結びつきが強く、2つの州の境については何度か論争が行われてきた[1]ラッセン郡スーザンビルに近い地域の住民は1856年にカリフォルニア州から分離する動きを行った。最初はナタクァ準州に属することを宣言し[2]、続いてネバダ州への併合を求めた。カリフォルニア州とネバダ州は1863年にスーザンビルの領有について論争を行った。ネバダ州オーロラの町(現在はゴーストタウン)は一時的にカリフォルニア州モノ郡とネバダ州エスメラルダ郡双方の郡庁所在地になっていた。最終的に1872年に行われた測量によって両州の境が確定した。

地理と地質

東カリフォルニアに属する郡とその郡庁所在地は下表の通りである。配列は北から南に並べてある。

東カリフォルニアの郡
郡名   人口(2010年国勢調査)[3] 郡庁所在地
モドック郡 9,686 アルトゥラス
ラッセン郡 34,895 スーザンビル
プラマス郡 20,007 クインシー
シエラ郡 3,240 ダウニービル
ネバダ郡 98,764 ネバダシティ
プレイサー郡 348,432 オーバーン
エルドラド郡 181,058 プラサービル
アルパイン郡 1,175 マークリービル
モノ郡 14,202 ブリッジポート
インヨー郡 18,546 インデペンデンス
サンバーナーディーノ郡 2,035,210 サンバーナーディーノ
リバーサイド郡 2,189,641 リバーサイド
インペリアル郡 174,528 エル・セントロ


東カリフォルニアは一般にシエラネバダ山脈やトランスバース山脈の雨陰にあるので、その気候は極端に乾燥し、砂漠気候にあると見ることができる。北アメリカで最も暑く最も標高の低い地点が東カリフォルニアのデスバレーにある。

北のオレゴン州境からサンバーナーディーノ郡のビクタービルまでアメリカ国道395号線が谷間を抜けて繋いでいる。

地質的には大半が地殻の水平方向への伸びによって形成されベースン・アンド・レンジ地質区に属し、地塁地溝が連なっている。この地域では火山活動もある。

脚注

  1. ^ Bruce A. Metcalfe. “A Moving Monument”. 2006年3月28日閲覧。
  2. ^ US395:Lassen County (Susanville to Modoc County Line)”. Floodgap Roadgap. 2006年4月1日閲覧。
  3. ^ American FactFinder. U.S. Census Bureau. 2011年2月4日. 2011年4月5日閲覧

「東カリフォルニア」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東カリフォルニア」の関連用語

東カリフォルニアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東カリフォルニアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東カリフォルニア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS