東アフリカ南部への封じ込め
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 04:28 UTC 版)
「アフリカ戦線 (第一次世界大戦)」の記事における「東アフリカ南部への封じ込め」の解説
これによりレットウ=フォルベックの軍はドイツ領東アフリカ南部に閉じ込められたため、スマッツは彼の南アフリカ兵、ローデシア兵およびインド人兵をアフリカ人兵と交代させ、後方へ下がらせた。1917年初頭にはイギリス軍の半数以上はアフリカ人により構成されており、終戦の頃になるとほぼすべてがアフリカ人部隊になっていた。スマッツは1917年1月にこの地を去り、イギリス戦時内閣に入閣するためロンドンへ向かった。
※この「東アフリカ南部への封じ込め」の解説は、「アフリカ戦線 (第一次世界大戦)」の解説の一部です。
「東アフリカ南部への封じ込め」を含む「アフリカ戦線 (第一次世界大戦)」の記事については、「アフリカ戦線 (第一次世界大戦)」の概要を参照ください。
- 東アフリカ南部への封じ込めのページへのリンク