条約破棄もしくは解消
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/12 13:50 UTC 版)
「ソ連・ポーランド不可侵条約」の記事における「条約破棄もしくは解消」の解説
最終的に条約は1939年9月17日、ソビエト連邦によるポーランド侵攻により破棄された。ソビエト連邦側の主張は、同月1日に(モロトフ=リッベントロップ協定の秘密条項に基づいて)ドイツ軍がポーランド侵攻を開始しており、ポーランド国は存在しなくなったため、条約は解消したとするものである。
※この「条約破棄もしくは解消」の解説は、「ソ連・ポーランド不可侵条約」の解説の一部です。
「条約破棄もしくは解消」を含む「ソ連・ポーランド不可侵条約」の記事については、「ソ連・ポーランド不可侵条約」の概要を参照ください。
- 条約破棄もしくは解消のページへのリンク