本将棋と異なる部分
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/19 05:42 UTC 版)
「リアルタイムバトル将棋」の記事における「本将棋と異なる部分」の解説
交互に指さない(先手後手の区別がない)。 王手されても必ず解消しなくてもよい。 詰みはない。打ち歩詰めも存在しない。 対局前に設定した制限時間内にどちらの王も取られていなければ、制限時間終了時点での駒による点数の多いほうが勝ち。点数は本将棋の持将棋とは異なる。
※この「本将棋と異なる部分」の解説は、「リアルタイムバトル将棋」の解説の一部です。
「本将棋と異なる部分」を含む「リアルタイムバトル将棋」の記事については、「リアルタイムバトル将棋」の概要を参照ください。
- 本将棋と異なる部分のページへのリンク