本多治見駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/01 15:21 UTC 版)
本多治見駅 | |
---|---|
ほんたじみ HONTAJIMI |
|
◄新多治見 (0.6 km)
(1.2 km) 市之倉口►
|
|
所在地 | 岐阜県多治見市平和町 |
所属事業者 | 東濃鉄道 |
所属路線 | 笠原線 |
キロ程 | 0.6 km(新多治見起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線 |
開業年月日 | 1928年(昭和3年)7月1日 |
廃止年月日 | 1978年(昭和53年)11月1日 |
備考 | 路線廃止に伴う廃駅 |
本多治見駅(ほんたじみえき)は、かつて岐阜県多治見市にあった東濃鉄道笠原線の駅(廃駅)である。
当駅は土岐川の左岸にあり、新多治見駅とは土岐川の対岸にあった。また、多治見市の中心部に近かった。
歴史
- 1928年(昭和3年)7月1日:笠原鉄道開業に際し開設。
- 1944年(昭和19年)3月1日:笠原鉄道が駄知鉄道等と合併し、東濃鉄道笠原線となる。
- 1971年(昭和46年)6月12日:乗客数減少により旅客営業休止(事実上の休駅)。
- 1978年(昭和53年)11月1日:笠原線廃止により正式に廃駅。
駅構造
2面2線のホームを有した駅で、駅舎を併設していた。
現況
隣の駅
脚注
関連項目
- 本多治見駅のページへのリンク