本多信一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/09 09:51 UTC 版)
![]() |
本多 信一 ほんだ しんいち | |
---|---|
生誕 | 1941年4月17日(81歳) 東京都杉並区 |
国籍 | ![]() |
教育 | 中央大学法学部 |
職業 | 中小企業診断士 経営コンサルタント 著述家 |
活動期間 | 1971年 - |
本多 信一(ほんだ しんいち、1941年4月17日 - )は、日本の著述家、コンサルタント(中小企業診断士)。
経歴
1941年東京都生まれ、杉並区阿佐ヶ谷育ち[1]。私立城北高等学校を経て、1965年中央大学法学部を卒業する。時事通信社を経て、1971年に現代職業研究所を設立する。そこで「内向型人間のお仲間」のため「個人のための無料職業&人生相談業」を行い、これを天職と考えているが、2013年時点で体調不良により相談は休業している[1]。
主な著作
![]() | ウィキペディアはオンライン百科事典であって、宣伝や販促活動の場ではありません。 |
- 1976年
- 脱サラで成功する101の法則 日本実業出版社
- マスコミ職業入門 日本実業出版社
- 1978年
- 生きがいの職業選択 こう書房
- 転職から天職へ 潮文社
- 1979年
- 翔びだせ、内向型人間 ちはら書房
- 会社型人間と独立型人間 ちはら書房
- 伸びる男は自己基準をもつ 青也書店
- マスコミ業界 ビジネス社 就職ガイドシリーズ2
- 夢に賭ける企業ワコール マーケティング研究会
- 1980年
- サラリーマン諸君!こんな生き方はいいかも 東洋経済新報社 V books
- 1981年
- 女性の有望職種ベスト150 ナツメ社
- 1982年
- 会社をやめてどう生きるか ビジネス社
- 1984年
- 職業相談・マスコミへの招待 ビジネス社
- 1985年
- 会社型人間と独立型人間 三交社
- 内気な人の話し方入門 ビジネス社
- 中堅ビジネスマン・迷いの時期をどう生きるか アイペック
- 1986年
- 内気な人の自分流で生きる知恵集 ビジネス社
- 1987年
- 難局を乗りきる 佼成出版社 ダルマブックス
- かしこい転職・上手な離職 法令総合出版
- 人生が嫌になったとき読む本 山下出版
- 1988年
- 資格を活かす資格で生きる 法令総合出版
- 内向型人間の生き方にはコツがある 大和出版
- 1989年
- 内向型人間には「逆発想」の生き方がある 大和出版
- 40代をどう生きるか 法令総合出版
- 内向型人間ほど「大胆」に生きられる 大和出版
- 「ひとりっ子」ほど他人と上手に生きられる 大和出版
- 1990年
- 自分を好きになればもっとラクに生きられる 大和出版
- 人生を豊かにするための「時間」の使い方 ベストブック そこが知りたいベストセレクト
- 実年を生きる 総合ライフ出版
- 人生を豊かにするための「内気な人」の生き方 ベストブック そこが知りたいベストセレクト
- 1991年
- 人生を豊かにする自分を知るための方法 ベストブック そこが知りたいベストセレクト
- 心が疲れたら「ありのままの自分」で生きなさい 大和出版
- 再就職・独立自営のカギ 総合ライフ出版
- 人生を豊かにするためのつきあい術 ベストブック そこが知りたいベストセレクト
- ひとり遊び ビジネス社
- 会社をやめてこう生きた ビジネス社
- 1992年
- 自分をみつめる心理学 総合ライフ出版 ゆうゆうじんせい
- 心の疲れがほぐれる本 大和出版
- 人生を豊かにする「天職」のすすめ ベストブック そこが知りたいベストセレクト
- 1993年
- 内向型人間の心がラクになる生き方 大和出版
- 自分を活かす40歳からの転職 日本経済新聞社
- ひとりごと ビジネス社
- 内向型人間の成功にはコツがある 大和出版
- 生きる力のつくり方 総合法令
- 1994年
- 仕事・人生の壁の乗り越え方 ぱる出版
- 内向型の「悩める心」に光を灯す本 大和出版
- 1995年
- かしこい転職上手な離職 総合法令出版
- 心の妙薬 北海道新聞社
- 「面接」に成功する. 女子学生編 ベストブック そこが知りたいbest select
- 「面接」に成功する. 男子学生編 ベストブック そこが知りたいbest select
- 宮沢賢治・「雨ニモマケズ」の人生ノート 大和出版
- 「会社」を選ぶ ベストブック そこが知りたいbest select
- 会社をやめてどう生きるか サンマーク出版 サンマーク文庫
- 内気な人の話し方入門 サンマーク出版 サンマーク文庫
- 1996年
- イヤな人生をラクに生きる知恵 山下出版
- 人生がイヤになったとき読む本 改訂新版 山下出版
- 自分に無理しない生き方 大和出版
- 不安の時代の自分づくりの発想 山下出版
- 1997年
- 気楽に生きれば,自分が活きる ビジネス社
- ひとり仏教のすすめ 山下出版
- 神経質を生かすにはコツがある 大和出版
- 内向型人間の心がラクになる生き方 大和出版
- 負けないサラリーマン テイ・アイ・エス
- 内向型人間の仕事にはコツがある 大和出版
- 1998年
- こころが癒されてくる本 大和出版
- 心の整理が上手い人・下手な人 成美堂出版 成美文庫
- 1999年
- 内気な人の営業にはコツがある! PHP研究所
- 「そのままの自分」から始めよう 大和出版
- 生きることをやさしくする101の方法 成美堂出版 成美文庫
- 人間関係と人生にキレない方法 山下出版
- 2000年
- ひとり仏教のやすらぎ 山下出版
- 「内気」だから成功できる! PHP研究所
- 人の目を気にしなければ人生はうまくいく 成美堂出版 成美文庫
- どんなときでも、なんとかなる 大和出版
- これから伸びる職業 毎日新聞社
- 2001年
- 心を幸福にする簡単な50の方法 成美堂出版 成美文庫
- 2002年
- 内気な人でも100人の前で話せる秘密 日本経営協会総合研究所
- 会社を辞めて「成功した」50の生き方 ぶんか社
- これから伸びる職業510 毎日新聞社
- 話べたな人の自己表現の本 成美堂出版 成美文庫
- 2003年
- 『内気な人の営業にはコツがある! (PHP文庫)』PHP研究所、2003年。ISBN 978-4569579740。
- 『幸福に生きた「内気なネコ」の話―内向的な人の生き方にはコツがある (成美文庫)』成美堂出版、2003年。ISBN 978-4415070490。
- 2004年
- 『食べていくための自由業・自営業ガイド (岩波アクティブ新書)』岩波書店、2004年。ISBN 978-4007001222。
- 『内気な人の生き方にはコツがある!―本多流ポジティブ・シンキング』PHP研究所、2004年。ISBN 978-4569635781。
- 『内向型人間だからうまくいく 「タダの人」としてゆっくり生きよう (PHP文庫)』PHP研究所、2004年。ISBN 978-4569661391。
- 2005年
- 『気持ちの切り替えがうまい人―心が元気になる8つの「リセットボタン」 (成美文庫)』成美堂出版、2005年。ISBN 978-4415073736。
- 『あなたを活かすこれからの職業』毎日新聞社、2005年。ISBN 978-4620317359。
- 2006年
- 『人生あきらめない―無料人生相談の現場から』モラロジー研究所、2006年。ISBN 978-4896391312。
- 『「前に踏み出す力」が身につく本 (社会人の基礎力)』中経出版、2006年。ISBN 978-4806125808。
- 2007年
- 『本多流 内気な自分の活かし方―内向的なお仲間を助けたい ホンダ先生の内気エッセンス満載』ぱる出版、2007年。ISBN 978-4827203202。
- 2009年
- 『がんばらなくてもいい―自由にのびのび生きるヒント ほっとする老子の本』こう書房、2009年。ISBN 978-4769609940。
- 『自宅で始める自営業ガイド』PHP研究所、2009年。ISBN 978-4569708454。
- 2013年
- 『人生が変わる お金と会社にしばられない生き方』PHP研究所、2013年。ISBN 978-4569810942。
出典
- ^ a b 本多信一 - PHP研究所
- 本多信一のページへのリンク