木村誠 (サッカー選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 木村誠 (サッカー選手)の意味・解説 

木村誠 (サッカー選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/07 05:53 UTC 版)

木村 誠
名前
カタカナ キムラ マコト
ラテン文字 KIMURA Makoto
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1979-06-10) 1979年6月10日(45歳)
出身地 福井県
身長 172cm
体重 66kg
選手情報
ポジション DF
利き足 右足
ユース
1995-1997 丸岡高校
1998-2001 駒澤大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2002-2005 川崎フロンターレ 25 (0)
2006-2009 モンテディオ山形 50 (1)
2010 ツエーゲン金沢 24 (0)
2011-2015 坂井フェニックス[注 1] 44 (6)
通算 143 (7)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

木村 誠(きむら まこと、1979年6月10日 - )は、福井県出身の元サッカー選手。ポジションはDFMF

来歴

福井県立丸岡高等学校から駒澤大学を経て、2002年川崎フロンターレ入団。同年12月24日の天皇杯準々決勝・鹿島アントラーズ戦(国立霞ヶ丘競技場陸上競技場)に途中出場し、公式戦初出場を果たす。

2003年には8月3日のヴァンフォーレ甲府戦(等々力陸上競技場)でリーグ戦初出場。2004年にはシーズン序盤にレギュラーとして活躍したが、その後は出場機会が減っていた。

2006年からモンテディオ山形へ移籍。山形では当時臼井幸平が右サイドバックのレギュラーだったこともあり、左サイドバックでの出場が多かった。しかし、度重なる怪我の影響で、なかなか出場機会は得られなかった。2009年シーズン終了後に戦力外通告を受け、山形を退団。

2010年JFLツエーゲン金沢に練習生として参加。同年3月7日に行われたキックオフパーティーにて、正式に入団が決定したが、同年シーズン終了後に現役引退。

2011年丸岡フェニックスサッカークラブへ移籍。

2016年、坂井フェニックスサッカークラブのコーチに就任[1]

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2001 駒大 2 - - -
2002 川崎 22 J2 0 0 - 1 0 1 0
2003 1 0 - 0 0 1 0
2004 23 0 - 1 0 24 0
2005 J1 1 0 0 0 0 0 1 0
2006 山形 17 J2 30 1 - 1 0 31 1
2007 9 0 - 0 0 9 0
2008 2 9 0 - 0 0 9 0
2009 J1 2 0 0 0 0 0 2 0
2010 金沢 6 JFL 24 0 - 1 0 25 0
2011 丸岡/坂井 30 北信越2部 5 0 - 1 0 6 0
2012 18 11 2 - - 11 2
2013 10 1 - - 10 1
2014 7 北信越1部 10 1 - - 10 1
2015 北信越2部 8 2 - - 8 2
通算 日本 J1 3 0 0 0 0 0 3 0
日本 J2 72 1 - 3 0 75 1
日本 JFL 24 0 - 1 0 25 0
日本 北信越1部 10 1 - - 10 1
日本 北信越2部 34 5 - 1 0 35 5
日本 - -
総通算

脚注

  1. ^ 2011年は「丸岡フェニックス」

出典

  1. ^ 2016シーズン坂井フェニックス新体制について”. 坂井フェニックスサッカークラブ (2016年1月9日). 2018年3月12日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木村誠 (サッカー選手)」の関連用語

木村誠 (サッカー選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木村誠 (サッカー選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの木村誠 (サッカー選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS