木原送信所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/23 02:52 UTC 版)
木原送信所(きはらそうしんじょ)は、旧霞ヶ浦海軍航空隊の送信所。正五角形の敷地の各頂点に立つ鉄塔から無線通信を行う。 開設 - 昭和17年頃 土地 - 約5万㎡ 建物 - 590坪 設備 - 自家発電所、蓄電池、揚給水所、兵舎、炊事場等 横須賀海軍建築部木原村海軍出張所が建設を指揮し、大須賀津に監視塔があった。敗戦後は昭和21年1月10日および7月1日を以って病院として一時使用が認可され、新治共同病院(のち木原協同病院)が開業した。現況は主に美浦村社会福祉協議会の自立支援センター、村民運動公園および住宅である。
※この「木原送信所」の解説は、「木原村」の解説の一部です。
「木原送信所」を含む「木原村」の記事については、「木原村」の概要を参照ください。
- 木原送信所のページへのリンク