木内千鶴子とは? わかりやすく解説

木内千鶴子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 18:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

木内 千鶴子(きうち ちづこ)は日本漫画家イラストレーター香川県高松市出身。

概要

1957年に『愛の流れ』(東光堂)で漫画家としてデビュー[1]。その後、若木書房などの貸本向け少女漫画を描いていたが、1960年代後半からは集英社専属となり、「週刊マーガレット」「別冊マーガレット」「セブンティーン」などの雑誌に多数の作品を提供した[1]。ラブストーリーではなく、やや道徳的な感動の物語といった感じの作品が多く、大人気とまではいかないが根強いファンがいる漫画家だった。

1970年代後半に漫画家活動をやめて、その後は地元の香川県でイラストレーターとして活躍し、個展も開いている。現在は、地元の専門学校と短期大学で後進の育成につとめている。なお、妹の木内佳寿子も漫画家だった。

主な単行本

  • 『友情の樹よ大きく』、集英社〈マーガレットコミックス〉、1968年6月[2]
  • 『友情のひみつ』、集英社〈マーガレットコミックス〉、1969年8月[3]
  • 『ノラをさがして! : 木内千鶴子けっさく集』、集英社〈マーガレットコミックス〉、1973年5月[4]
  • 『天国が見つからない』、集英社〈マーガレットコミックス〉、1974年9月[5]
  • 『ああ七島灘に眠る友よ!』、創美社〈マーガレットレインボー・コミックス〉、1976年8月[6]

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  木内千鶴子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木内千鶴子」の関連用語

1
刊行されたタイトル ウィキペディア小見出し辞書
10% |||||

2
8% |||||


4
江川みさお 百科事典
4% |||||

5
女性警察官 百科事典
4% |||||

6
4% |||||

7
バレエ 百科事典
2% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木内千鶴子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの木内千鶴子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS