朝來川とは? わかりやすく解説

朝来川

読み方:アセクガワ(asekugawa)

所在 京都府

水系 朝来川水系

等級 2級


朝来川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/06 00:05 UTC 版)

朝来川
水系 二級水系 朝来川
種別 二級河川
延長 4.200 km
水源 青葉山(舞鶴市)
河口・合流先 舞鶴湾(舞鶴市)
流域 京都府
テンプレートを表示

朝来川(あせくがわ)は、京都府舞鶴市を流れる二級水系本流

地理

京都府舞鶴市と福井県大飯郡高浜町の境にある青葉山標高693m)の西側、舞鶴市登尾地区に源を発し、朝来地区を通り舞鶴湾へ注ぐ。

特徴

下流の河口付近には、日本有数のガラスメーカー・日本板硝子の舞鶴事業所などが立地している。(詳しくは、平工業団地の項を参照のこと。)

中流付近の河川敷には、以前はJR小浜線松尾寺駅から工業団地への貨物専用の引き込み線(朝来側線)があったが、廃止されたのちサイクリングロードと桜並木が整備されている。

流域の自治体

京都府

主な支流

  • 大波上川
  • 吉野川
  • 早稲田川
  • 今谷川
  • 石裏川
  • 三ケ森川

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朝來川」の関連用語

朝來川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朝來川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朝来川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS