朝妻川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/06 00:11 UTC 版)
朝妻川 | |
---|---|
水系 | 二級水系 朝妻川 |
種別 | 二級河川 |
延長 | 4.800 km |
流域面積 | 5.7 km² |
水源 | (伊根町) |
河口・合流先 | 日本海(伊根町) |
流域 | 京都府 |
|
朝妻川(あさづまがわ)は、京都府与謝郡伊根町を流れる二級水系の本流。
地理
丹後半島の東側・伊根町の大原地区(蝙蝠岳)に源を発し、井室、六万部、泊地区を通過し日本海(若狭湾)へ注ぐ。
特徴
下流の河口付近は日本海に面し小じんまりとした湾になっており、泊海水浴場、第1種漁港である泊漁港を形成している。
中流付近は、国道178号と並走しており、奥橋立伊根温泉が広がっている。
流域の自治体
- 京都府
主な支流
その他河川周辺
関連項目
参考文献・外部リンク
固有名詞の分類
- 朝妻川のページへのリンク