月面での建造
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 05:17 UTC 版)
月は地球に比べ重力が小さく、大気の影響も受けない。しかし、自転速度が遅く、公転と同期しているので、月と地球の引力の中心点(ラグランジュ点)にアンカーを置かなければならない。これは、建設地点・運用が大きく制限されることを意味する。また地表からラグランジュ点までの距離は最も近いL1でも56,000kmであり、地球-静止軌道間の36,000km以上である。
※この「月面での建造」の解説は、「軌道エレベータ」の解説の一部です。
「月面での建造」を含む「軌道エレベータ」の記事については、「軌道エレベータ」の概要を参照ください。
- 月面での建造のページへのリンク