最後の歌とは? わかりやすく解説

最後の歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/08/11 20:13 UTC 版)

最後の歌」(さいごのうた、L'ultima canzone )は、フランチェスコ・パオロ・トスティ作曲の歌曲である。作詞はフランチェスコ・チンミーノによるものである。

歌詞のなかに出てくるアマラントの花というのは不凋花とも呼ばれている伝説上の花で、ガブリエーレ・ダンヌンツィオが作詞を手がけたトスティの歌曲集「アマランタの4つの歌」にも出てくる。

歌詞

イタリア語(原詞) 日本語訳

M'han detto che domani
Nina vi fate sposa,
Ed io vi canto ancor la serenata.
Là nei deserti piani
Là,ne la valle ombrosa,
Oh quante volte a voi l'ho ricantata!

Foglia di rosa
O fiore d'amaranto
Se ti fai sposa
Io ti sto sempre accanto.

Domani avrete intorno
Feste sorrisi e fiori
Nè penserete ai nostri vecchi amori.
Ma sempre notte e giorno
Piena di passione
Verrà gemendo a voi la mia canzone.

Foglia di menta
O fiore di granato,
Nina,rammenta
I baci che t'ho dato!

Ah!

みんな言ってる 明日
ニーナ、きみは結婚するんだって
ぼくはきみにそれでもまだセレナーデを歌うんだ!
誰もいない野原や
草の茂った谷間で
おお、何度きみにぼくは歌ったことか!

「バラの花びらよ
アマラントの花よ
きみが結婚してくれるなら
ぼくはいつもきみのそばにいるよ」

明日にはきみは囲まれるだろう
祝宴に 笑顔に そして花たちに
もうきみはぼくたちの昔の恋のことなんか思い出さないだろう
だけど 夜でも昼でも
情熱にあふれて
きみにぼくの歌が嘆きを届けるのだ

「ハッカの葉っぱ
おおザクロの花よ
ニーナ、思い出しておくれ
きみにあげたくちづけを!」

ああ


「最後の歌」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「最後の歌」の関連用語

最後の歌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



最後の歌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの最後の歌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS